SW工法、ZEH住宅の仕様のAZhouseのご見学をご希望のお客様は、別途さいたま市緑区大間木に
2棟ございますので、ご見学可能です。ご連絡お待ちしております。
AZhouse SW工法 ZEH住宅の特徴
耐震+制震
繰返しの地震に対応した制震構造で耐震等級3(最高等級)建築基準法の1.5倍の強度
気密性・換気・断熱
気密性を極限まで高めるために、基礎内側に断熱材を張り繋ぎ目は吹付ウレタンフォーム
を施し、業界最高レベルの硬質ウレタンであるスーパーウォールパネル(SW)で建物全体を
覆いつくします。だから魔法瓶の家というのです
一番大切な換気は建物全体にフルダクト式熱交換器空調を取付けます。これにより
床下までもお部屋と同じ熱と湿度を効率よく交換したクリーンで快適な空気が家
全体にいきわたります。(PM2.5、花粉、カビ、虫、ニオイなどを除去)
床下も快適な温度のため、床暖房の不要な省エネ住宅になるのです。
エコエア90(フルダクト式熱交換器)
基礎内側に断熱材を張り繋ぎ目は吹付ウレタンフォーム
結露防止のため外周部の金物はすべて吹付ウレタンフォームを施します
全部屋、基礎内などすべてに給排気設備工事を行います
物件詳細ページへGO ZEH住宅の削減効果のわかる省エネシュミレーション
[東大和市オススメです]
1、「共働き子育てしやすい街ランキング」で渋谷区と並んで第3位
- 日本経済新聞社と日経BP社の共働き子育て家庭向け情報サイト「日経DUAL」が実施した、子育て支援制度に関する調査において、東大和市が「共働き子育てしやすい街」で総合3位となりました。
- 出典:東大和市公式ホームページ (higashiyamato.lg.jp)
2,東大和市の住みやすさは都会と自然のバランスの良さ
- 東西は西武線鉄道、南北は多摩モノレールで移動ができ、通勤や通学、レジャー施設も整っています。スーパーで日常のお買い物ができ、立川立飛ららぽーとまでモノレールで15分程度。広々とした公園に囲まれているので家族のお出かけスポットとしておすすめです。
- 都立東大和公園 入口まで徒歩2分
東大和公園 | 狭山丘陵の都立公園へきてみて! (sayamaparks.com)
- 親子自然遊びプログラム 都立狭山公園で配布している「おやこしぜんあそびセルフガイド」をつかって遊んでみましょう!親子自然遊びプログラム0~4歳 外遊びのポイント紹介♪ – YouTube
- 東大和市紹介動画【魅力いっぱい@東大和市】人の数だけ笑顔がある~東大和市5つの笑顔の理由~ – YouTube